私は普段はデスクワークの仕事をしていて、長い時間PCの前に座っていることが多いです。
その間は作業に没頭して肩こりになることがよくあります。
職業病なのか肩こりから頭痛がしたり、もともと猫背なのによけいに前のめりになっていたりします。
そのため、作業と作業の間に区切りが出来たりお昼ご飯の時間になったら背筋をぴーんと伸ばして腕をぐっと上に上げてストレッチをします。
作業自体が好きで長く携わりたいので、作業をすることが嫌にならないようにストレッチはなるべく意識して取り込むようにしています。
デスクワークをしながらでも出来るストレッチをネットで検索して両隣の人に迷惑が掛からない範囲内で出来るものは全部しています。
首・肩伸ばしと肩すぼめ、肩と腕を上に上げて伸ばすついでに背中伸ばしは欠かせません。
こめかみが痛くなってきたりしたら「疲れてきたなぁ」と感じることが多いので作業中に一度疲れをリセットするために肩すぼめと背中伸ばしはよくやります。あとはこういうグッズもたまに使いますね
グラネスファースト口コミ評判@通販での感想をまとめました!
家でもネットをしていることが多いので、家でもストレッチをしていることが多いです。
ストレッチは家でも外でも出来ますし、時間に追われて仕事場で出来なかったときは退勤時にバスを待っていたりして暇なときに周りに人がいないのを確認してからしています。
退勤時はデスクワークの疲れがどっと出るので、より効果を感じます。